陰キャくじら

大手ITベンダーの元SE|基本情報技術者|パソコン初心者の方にもわかりやすいようにイラストを多用してパソコンお役立ち情報を発信します!

アイキャッチ画像

パワーポイント

2025/3/9

パワーポイントのスライド作成で意識すべき唯一のこと

こんな方におすすめ パワーポイントのスライド作成で意識すべきポイントを知りたい プレゼン資料作成にはポイントがいくつもあります。 しかしながら、そうしたこと以前に、常に意識すべき重要なポイントがあります。 この記事では、この点について簡潔に説明します。 意識すべきポイントはたった一つ 私の失敗段 私はこれまで、多くの場でプレゼンテーションを行ってきました。 そのため、必然的に、多くのスライドを作成してきました。 しかしながら、プレゼン資料の作成の際に、「何となくデータを掲載してしまうこと」がよくありました ...

アイキャッチ画像

ワード ワードマクロ ワードマクロ集

2025/5/23

ワードマクロの旧バージョン置き場

ここは、本ブログのワードマクロの旧バージョン置き場です。 エクセルデータでワード文書中の文字列をハイライトするマクロ V01L04 (20240224公開)(ワイルドカード未対応) コードを見るにはクリックして下さい Sub HighlightExcelDataInWord() ' V01L04 Dim fd As FileDialog Dim excelFilePath As String Dim xlApp As Object, xlBook As Object Dim sheetNames() As ...

アイキャッチ画像

ワード ワードその他

2025/5/23

【図解】ワードのスタートアップフォルダを簡単に開く方法

こんな方におすすめ ワードのスタートアップフォルダを開く方法を知りたい この記事では、Wordのスタートアップフォルダの開き方を紹介します。 それでは早速説明します。 スタートアップフォルダを開く手順 「Win」キーを押しながら、「R」キーを押します 「Win」キーを押しながら、「R」キーを押すと、以下の入力ボックスがパソコン画面左下に表示されます。 入力ボックスに、以下をコピペします %APPDATA%\Microsoft\Word\STARTUP 上記の文字列をコピペして、以下のようにしてください。 ...

「アドセンス審査に通らなかった私が最後にやったこと【これだけ】」のアイキャッチ画像

ブログ

2024/12/9

Googleアドセンス審査に通らなかった私が最後にやったこと

こんな方におすすめ グーグルアドセンスの審査に何度も落ちた人が最終的に何をやって合格したかを知りたい 私はグーグルアドセンス(Google Adsense)の審査になかなか通りませんでした。 通称「腕組おじさん」に何度も遭遇して、とてもがっかりしました。 「有用性の低いコンテンツ」などと言われて、大いに困りました。 そんな私が最後にやったことは、「トップページをつくること」でした。 この記事は「こうすればアドセンス審査に合格できる」といった類のものではなく、あくまで私の一例を書き留めたものです。 しかしな ...

アイキャッチ画像

パソコン購入

2025/5/5

【2025年版】おすすめのネット中古パソコンショップ【4選】

ネットでの中古パソコンの購入にはさまざまなメリットがあります。 この記事では、そうしたメリット、ショップ選びの注目点、そして、おすすめの中古パソコンショップを紹介します。 おすすめショップのみを見たい方はこちらに進んでください。 まえがき 近年、パソコン部品の世代交代は極めて早く、特にCPUとGPUの世代交代がとんでもなく早い時代になりました。 そのため、最新の高価なパソコンを購入しても、すぐに世代交代が起きて価値が下がってしまいます。 この状況を逆に賢く利用する方法は、急激に値段が下がった1世代~2世代 ...

「画像の背景を透過する一番簡単な方法」のアイキャッチ画像

パソコン便利技

2025/6/29

【図解】ペイントで画像の背景を透明にする方法【簡単】

こんな方におすすめ ペイントを使って画像の背景を透過したい この記事では、ペイントを使って画像の背景を透明にする方法を紹介します。 この方法には、以下の利点があります。 無料 登録不要 画像のアップロード不要 使用するアプリは、Windows標準のペイントだけです。 背景透過方法 以下のステップで簡単に背景を透過できます。 ペイントを起動します ペイントの起動は、以下の方法が便利です。 1.「Win」キーを押しながら、「R」キーを押します。 2.表示された入力ボックスに「mspaint」と入力した後に「O ...

「Windows11のペイントの使い方」のアイキャッチ画像

パソコン便利技

2025/6/29

【2025年版】Windows11のペイントの使い方【図解】

こんな方におすすめ ペイントの使い方を知りたい ペイントの機能を知りたい この記事では、Windowsの標準アプリである「ペイント」の使い方と機能について解説します。 ペイントは、近年急速に進化してとても便利なものになりました。 特に、レイヤーを扱う機能、被写体以外の背景を削除する機能、生成消去機能は、これまでになかったものです。 この記事では、ペイントの機能をイラストで包括的に解説します。 この記事で紹介するペイントのバージョンは、11.2408.30.0です。OSは、Windows11です。 起動方法 ...

Wordの「検索と置換」の基礎のアイキャッチ画像

ワード ワードでの検索/置換

2025/5/23

Wordの「検索と置換」の基礎 ~基本操作と出来ること~

こんな方におすすめ 検索と置換の基本操作を知りたい 検索と置換で出来ることを知りたい この記事では、ワード(Microsoft Word)での検索と置換の基本操作と出来ることについて説明します。 それでは、早速説明します。 基本操作 ここでは、ワードで検索と置換を行うための基本操作を説明します。 ワード文書内を検索(または置換)する画面は、大きく分けて2つあります。 「ナビゲーションウインドウ」での検索 基本操作 ショートカットキー(「Ctrl」+「F」)で「ナビゲーションウインドウ」を表示させます。 検 ...

ワード ワードでの検索/置換

2025/5/23

Wordのワイルドカードで行頭を変更する方法【図解】

こんな方におすすめ ワード文書中の行頭の特定の文字/文字列を置換したい ワード文書中の行頭に特定の文字/文字列を付与したい この記事では、以下の2つの方法について説明します。 1.ワイルカードを使ってワード文書中の行頭に特定の文字/文字列を付与する方法 2.ワイルカードを使ってワード文書中の行頭の特定の文字/文字列を置換する方法 それでは、早速説明します。 方法の準備 通常通り、置換の準備をします。 この記事で紹介する方法は、ワイルカードを使用する場合と使用しない場合があります。 使用する場合は、以下のよ ...

アイキャッチ画像

ワード ワードでの検索/置換

2025/5/23

【図解】Wordで検索文字列をそのまま置換後文字列に使いまわす

こんな方におすすめ Wordの検索でヒットした文字列をそのまま「置換後の文字列」に使い回したい この記事では、Wordで検索文字列をそのまま「置換後の文字列」に使い回す方法について解説します。 この方法は、とてもシンプルなので、誰でも簡単にできます。 ヒットした文字列の一部または全部を使い回す別の方法については、こちらの記事をご覧ください。 検索でヒットした文字列をそのまま「置換後の文字列」に使い回す方法 方法の準備 通常通り、置換の準備をします。 これで準備が整いました! 方法の説明 検索でヒットした文 ...