【PR】 パワーポイント

【図解】パワーポイントで図形を1秒でコピーする【最速】

2024-10-05

「パワーポイントで図形を1秒でコピーする」のアイキャッチ画像

こんな方におすすめ

  • パワーポイントで図形を最速でコピーしたい

この記事では、パワーポイントで図形を最速でコピーする方法について解説します。

この方法はとても単純です。

しかも、通常のコピペよりも便利です。

それでは早速説明します。




図形を最速でコピーする方法

step
1
図形の上にカーソルを移動させます

パワーポイントのスライド中で、コピーしたい図形上にマウスカーソルを移動させます。

step
2
「Ctrl」キーを押します

カーソルを図形の上に置いた状態で、「Ctrl」キーを押しっぱなしにします。

この時、カーソル付近の表示が変化します

以下は、拡大図です。

記号が十字型の矢印から「+」に変化します。

Ctrlキーをオブジェクトの上で押したときのカーソル付近の表示の変化

step
3
「Ctrl」キーを押しながら図形を移動させます

「Ctrl」キーを押し続けた状態で、図形を好きな位置に移動させます(左クリックで移動させます)。

step
4
左クリックを止めます

まだ「Ctrl」キーは押したままで、左クリックを止めます。

コピー位置が確定したら、「Ctrl」キーを押すのを止めます。

このように、極めて簡単なマウス操作で図形を最速でコピーできます。

ポイント

この方法は、図形画像テキストボックスに適用できます。



通常操作の欠点

図形などのコピーは、通常操作でもできますが、そうした通常操作には、以下のような欠点があります

・通常のコピー操作1:右クリックメニューから「コピー」を選択後に、再び右クリックして「貼り付け

 → 多段階で遅い

・通常のコピー操作2:「Ctrl」+「C」でコピー後に「Ctrl」+「V」で張り付け

 → 目的位置に図形を一発で配置できない。




この記事の方法の利点

この記事の方法の利点

速い上、目的位置にコピー画像を配置できるため、

画像の「コピー」と「配置」という2つの操作を一気に行えます

この方法は、特に、同じ画像をさまざまな位置に連続的に配置したい場合に真価を発揮します

是非、パワーポイントでの資料作成の際に使ってみてください!

さらなるパワーポイントの効率化を望む方は、以下の記事が役立ちます。

パワーポイントだけでなく、ワードとエクセルの作業効率も極めてアップすること間違いなしです!

誇張なしに、知らないと損するほどです!



パソコンアプリを入手するならここ(PR)

ベクターPCショップ では、魅力的なPCアプリが大量に販売されています。
ペンギン
ペンギン

フリーのアプリ最大で80%オフのアプリもあるよ!

アプリが大量にあるので、チェックするだけでも楽しくなります

陰キャくじら
陰キャくじら

【特価セール品】と【特集品】は、以下のリンクからチェックできます。

特価セール&特集コーナー

ペンギン
ペンギン

ダウンロード販売なので、すぐに使えるよ

現在、ミニPCを安く入手できます(PR)

GEEKOMは、ミニPCの専門店です。

本ブログの読者の方は、上記のリンクから入っていただき、ミニPC購入画面で「クーポンコードまたはギフトコード」の入力欄に専用の割引コード:AFFJPMA35を入力後に「適用」を押していただくと、3,500円引きでミニPCを購入できます(2025年5月30日までの期間限定)

ペンギン
ペンギン

ミニPC 全モデルが割引対象だよ

ミニPCは、とてもコンパクトでおしゃれなので、見てみるだけでも楽しいです

陰キャくじら
陰キャくじら

【スポンサーリンク】



-パワーポイント
-,