【PR】 ワードその他

【図解】ワードのスタートアップフォルダを簡単に開く方法

アイキャッチ画像

こんな方におすすめ

  • ワードのスタートアップフォルダを開く方法を知りたい

この記事では、Wordのスタートアップフォルダの開き方を紹介します。

それでは早速説明します。

スタートアップフォルダを開く手順

Win」キーを押しながら、「R」キーを押します

キーボード上の「Win」キーと「R」キーの位置

Win」キーを押しながら、「R」キーを押すと、以下の入力ボックスがパソコン画面左下に表示されます。

「ファイル名を指定して実行」ダイアログボックス

入力ボックスに、以下をコピペします

%APPDATA%\Microsoft\Word\STARTUP

上記の文字列をコピペして、以下のようにしてください。

「ファイル名を指定して実行」ダイアログボックス

「OK」ボタンを押します

OK」ボタンを押すと、以下のように、ワードのスタートアップフォルダが開きます。

ワードのスタートアップフォルダ
ペンギン
ペンギン

手順はこれだけですか?

はい、これだけです

陰キャくじら
陰キャくじら
ペンギン
ペンギン

簡単ですね!

現在、ミニPCを安く入手できます(PR)

GEEKOMは、ミニPCの専門店です。

本ブログの読者の方は、上記のリンクから入っていただき、ミニPC購入画面で「クーポンコードまたはギフトコード」の入力欄に専用の割引コード:AFFJPMA35を入力後に「適用」を押していただくと、3,500円引きでミニPCを購入できます(2025年5月30日までの期間限定)

ペンギン
ペンギン

ミニPC 全モデルが割引対象だよ

ミニPCは、とてもコンパクトでおしゃれなので、見てみるだけでも楽しいです

陰キャくじら
陰キャくじら
【スポンサーリンク】

-ワードその他
-